
福岡市・糸島市でエアコンクリーニング:壁掛け式お掃除付き<完全分解洗浄>なら「いい部屋おそうじPRO」

見えなかった死角の汚れを外してキレイに洗浄する方法です。
| 作業時間目安 | 約4時間 |
|---|








| 1台: | 30,000円(税込) |
|---|---|
| 2台で | 1,000円引き |
| 3台で | 2,000円引き |
| 4台以上 | お見積り |
| 室外機簡易洗浄 | 2,000円(税込) |
|---|---|
| 室外機分解洗浄 | 4,000円(税込) |
| 防カビ抗菌コート | 2,000円(税込) |
❶各パーツを外して洗浄するので、洗浄残しがほぼ無くなります。
❷裏側がむき出しになり、通常のクリーニングでは掃除しにくい裏側までキレイに洗浄
❸洗浄の妨げになる部品を外して汚れを落とすので臭いの元もキレイに洗浄
要確認
1.ドレンパン・送付ファンを外しても背面のパネルが残る機種があります。
2.設置状況によりドレンパン、ファンが外せない場合があります。
こちらの写真は、ドレンパンと送風ファンになります。

※エアコン取付位置や冷媒管やドレンホースの設置方法によって取り外せないメーカーや機種がございます。
エアコンの状態や使用状況をプロの目で『チェック』
❶運転時の『送風温度』チェック
温度を測定をすることでコンプレッサー不備やガスの確認
❷運転時の『風量』チェック
風量を測定する事でエアコンの汚れ具合を確認
❸ルーバーの上下左右の『可動』チェック
ルーバーのモーター・ギヤの動作確認
❹ドレンホースの『状態』チェック
冷房時の結露水が正常に流れるか確認
❺室外機の『状態』チェック
汚れ具合や設置状況を確認
お手入れ方法やアドバイスをさせていただきます。


1)作業の事前説明とエアコンの動作確認
2)周りを汚さないように養生
3)カバーやフィルターなどの取り外し
4)ダストボックス・お掃除ユニットの取り外し
5)ドレンパンと送風ファンの取り外し
6)アルミフィンや吹き出し口などエアコン本体の洗浄
7)エアコン本体を高圧洗浄機で濯ぎ洗浄
8)取り外したカバーやフィルターなどをお風呂場や洗い場で洗浄
9)お掃除ユニットとダストボックスを拭き上げ
10)部品を組み立て全体の拭き上げ
11)お客様と事後確認とエアコンの動作確認
Q 作業はどのくらいの時間がかかりますか?
A 標準タイプ一般洗浄の場合、汚れにもよりますが約2時間くらいになります。
Q 何かこちらで準備しておくことはありますか?
A エアコンの真下に作業スペースとして畳1枚分程のスペースがあれば助かります。
本棚や机等、移動が難しい場合はそのままで大丈夫です。しっかりと養生をします。
Q 室外機のクリーニングは必要ですか?
A 本体と同じように室外機にも熱交換器があります。熱交換器にホコリやゴミなどが詰まってしまうと熱伝導率が悪くなり、消費電力が上がります。
電話、メール、オンライン、LINEよりお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
担当スタッフより一度お客様にご連絡「させて頂き、お伺いする日程や詳細をお伺いします。
作業日時を決定します。できるだけお客様のご都合に合わせるよう、心がげております。
始めに作業時間・サービス内容・料金の最終確認を行った後作業を開始いたします。
作業終了後、仕上がりと動作の確認していただき、すべて完了後お会計になります。
【 お申込みいただく際のご説明と注意点 】

冷房の使用頻度が比較的少ないエアコンにおススメの洗浄方法です。
| ◇ 価格 | 18,000円(税込) |
|---|---|
![]() | 10月31日まで |
| ◇ サービス時間 | 約3時間 |
| ◇サービス範囲 アルミフィン、ファン、ドレンパン、カバー、フィルター、お掃除ユニット、ダストボックス | |

カビ・油汚れの多いエアコンにおススメの洗浄方法です。
| ◇ 価格 | 20,000円(税込) |
|---|---|
![]() | 10月31日まで |
| ◇ サービス時間 | 約3時間 |
| ◇サービス範囲 アルミフィン、ファン、ドレンパン、カバー、フィルター、お掃除ユニット、ダストボックス | |

取りきれなかった臭いを酵素分解で洗浄する新しいタイプの洗浄です。
| ◇ 価格 | 21,000円 (税込) |
|---|---|
![]() | 10月31日まで |
| ◇ サービス時間 | 約3時間 |
| ◇サービス範囲 アルミフィン、ファン、ドレンパン、カバー、フィルター、お掃除ユニット、ダストボックス | |