いい部屋おそうじBLOG 一覧:2025年9月

  • 秋の湿気・カビ対策!意外と知らない掃除のコツ

    こんにちは!いい部屋おそうじPROの岩田です。秋といえば、空気が澄んで爽やかなイメージがありますが、実は湿度が高く、カビが発生しやすい季節でもあります。 特に9月~10月にかけては、気温の変化と湿気の影響で、浴室・窓まわり・クローゼットなどにカビが発生しやすくなります。 今回は、そんな秋のカビ対策に...

    風呂釜洗浄PRO
  • 夏の汚れをリセット!秋の衣替え前にやっておくべき掃除ポイント

    こんにちは!いい部屋おそうじPROの岩田です。9月も下旬に入り、朝晩は涼しくなってきましたね。そろそろ衣替えを考えている方も多いのではないでしょうか? 実は、衣替えの前にお部屋のお掃除をしておくと、秋冬を快適に過ごせるだけでなく、衣類の痛みやカビの発生も防げるんです!今回は、「夏の汚れをリセットする...

    お掃除豆知識
  • エアコンクリーニングは福岡のプロにお任せ|暖房前のカビ対策は今がチャンス!

    【まだ間に合う!暖房前のエアコンクリーニング|福岡市でのお掃除事例】 こんにちは。福岡市を中心にハウスクリーニングを行っている「いい部屋おそうじPRO」です。 9月も中旬となりましたが、日中はまだまだ蒸し暑い日が続いていますね。今年の夏は特に気温が高く、6月の梅雨明け以降、長い期間エアコンをフル稼働...

    お知らせ|エアコンクリーニング
  • エアコンの除湿だけじゃ不十分!?

    湿度80%超えの部屋が危険な理由と快適に保つための対策とは 目次 1. 湿度80%を超えると何が起きる?2. なぜエアコンの除湿が効かないの?3. 実際の事例:湿度82%のリビングで起きていたこと4. 湿度が高くなってしまったときの4つの対策5. 湿度を上げないための予防法6. エアコン内部の汚れが...

    風呂釜洗浄PRO
  • ペットと暮らしている方へ|エアコンのフィルター、毛で詰まっていませんか?

    猫ちゃんやワンちゃんなど、毛が抜けるペットと暮らしているご家庭では、エアコンのフィルターにペットの毛がたくさん溜まってしまうことがあります。「最近、冷えが悪い気がする」「風が弱く感じる」…それ、フィルターの目詰まりが原因かもしれません。 目次 🐾 なぜペットの毛がエアコンに影響するの?🧰 自分ででき...

    エアコンクリーニング
  • 【プロが解説】キッチンの排水口の臭いの原因と対策とは?

    9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。 食欲の秋に近づき美味しいものが多い季節になりますね。 キッチンの排水口から嫌な臭いがすると、料理や家事も気分が下がりますよね。 今回は、ハウスクリーニングのプロが臭いの原因と今すぐできる対策をわかりやすく解説します。 目次 排水口が臭う主な原因自分でできる...

    風呂釜洗浄PRO
  • 今年のエアコン!冷房を使用して3か月!エアコン内部は?!

    目次 まだまだ暑い9月フィルターのお手入れエアコンの臭いの原因まだまだ暑い9月 9月になりましたね。 今年は、観測史上最速で梅雨が明けて 6月、7月、8月と エアコンの冷房を使用して3か月が経ちました。 フィルターのお手入れは何回しましたか?! 9月もまだまだ日中は冷房が必要になります。 フィルター...

    お掃除豆知識|エアコンクリーニング
  • ☆ 9月のおそうじメニュー 一覧 ☆

    9月キャンペーンメニュー 9月は夏ですね。 夏は。7、8、9月と言っても良いと思います。 連日、気温も湿度も高く暑い日が続く予報ですね。 9月中旬ごろからは涼しくなるといいですね。 ただ、8月に台風が少なかったので 9月に台風が多く発生しそうな気がします。 徐々に涼しくなるとシャワーから湯船に浸かり...

    お知らせ