いい部屋おそうじBLOG 一覧

  • エアコン室外機の日除けで節電効果!

    エアコンには必ず室内機と室外機がセットになってます。 室内機も大切ですがエアコンの心臓部に値する室外機もとても大きな役割を担っています。 室内の暑い熱は冷媒管を通し熱だけを外に逃がしています、そのため室外機から暑い風が出ているのは そのためで、室外機回りが高温になると上手く熱を放出しずらくなり室内機...

    お知らせ|エアコンクリーニング|便利グッズ
  • エアコンの節電術。エアコン機能の風量設定はどれがお得!?

    まだまだ暑い日が続いていますね。 35度近い猛暑日が続いているので、30度近い気温になると涼しく感じる気がします。 身体がなれてしまい、就寝中の冷房も付けっぱなしで27度だと寒くなって起きてしまう時もあるくらいです。 家庭の電気使用量でエアコンの電気代は大きいです。 いろいろな節電方法があると思いま...

    お掃除豆知識|風呂釜洗浄PRO
  • エアコンのメンテナンスしてますか!?自分でするエアコンお掃除。

    毎年5月上旬くらいからエアコンの冷房を使いたくなる気温になります。 今日は8月15日。 すでに冷房を使って3ヵ月くらいになります。 今年、使い始めて何回くらいお手入れしましたか? 一回もお手入れしていない方も多いじゃないでしょうか。 エアコンの汚れはホコリが一番です。 エアコン内部にホコリが蓄積する...

    お掃除豆知識
  • 今日から8月!熱帯夜対策のエアコンの使い方は?

    今日から8月ですね。 連日体温近い気温で猛暑日。8月も猛暑日が続いて 熱中症アラートが発令が続いていますね。 夜も気温が下がらず、熱帯夜で 気象アプリの週間予報は連日「寝苦しい」マークが続いています。 この暑さを耐えぬくには、快適な睡眠が不可欠。 快適な睡眠をするにはエアコンを上手に使用するのがオス...

    お知らせ
  • エアコンの電気代節約するのに自分でできることあるの!?

    福岡も梅雨明け宣言が出ましたね。 毎日、体温並みの35度以上の猛暑に 夕方からは急に豪雨と雷と これはもう、福岡も熱帯地方並みの気象。 エアコンの使用は避けられませんね。 いろいろ値上がりする中、エアコンの電気代も気になり エアコンを使用するのを考えてしまう方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 自...

    お掃除豆知識
  • お掃除の知恵

    お掃除は、家庭で行う最も基本的な作業の1つであり、健康的で清潔な環境を維持するためには非常に重要です。 以下には、効果的なお掃除のテクニックをいくつか紹介します。 大きく考えるとお掃除って大変なイメージがしますよね、これは掃除全部を1日で終わらせようと考えてしまうからではないでしょうか。 全体を1日...

    お知らせ|お掃除豆知識|ハウスクリーニング
  • この時期のエアコン運転は「冷房」と「除湿」どっちがいいの!?

    7月に入って雨続きで蒸し暑く、晴れたら体温近い気温で熱中症になるくらい暑いですね。 エアコンの機能で「冷房」と「除湿」がありますがどちらが良いの? とよく聞かれます。 この時期は、特に湿度が高く蒸し暑いので「除湿」がおすすめかもです。 「冷房」と「除湿」の違いですが 冷房はお部屋の暑い空気を吸い込ん...

    お掃除豆知識|エアコンクリーニング
  • エアコンのクリーニングのタイミングについて

    夏を目の前にして稼働率がグンと上がる時期にキレイにしておきたいエアコン。 今、最も多く頂くご依頼はエアコンクリーニングになります。 その中でも弊社のW洗浄は人気が高い洗浄方法でございます、これからエアコンクリーニングを ご検討のお客様やまだクリーニングをした事無いお客様に大変おすすめの洗浄方法となっ...

    お知らせ|エアコンクリーニング
  • 梅雨の時期に気を付ける事は?

    これから梅雨の時期になってくるので天気も雨降りが多くなります。 梅雨時期は雨が降り続けるため、湿度が高くなります。 この高湿度環境がカビの繁殖を招き、被害をもたらします。 特にカビは多湿な場所を好みますので、梅雨時期には生活空間の中でも特に影響があります。 湿度が高い日にはドアや窓を開けて換気をする...

    お知らせ