公開日:2020年04月28日
皆様こんばんわ 姪浜店坂田です。
毎日のお掃除にどこからてをつけて良いのか、どの程度掃除すればいいのか
基準がないと、同じ場所ばかり掃除したり、楽なところばかりして後回しにしていた
場所を忘れて汚れがひどくなってしまい見なかった事に!こんな状況になりかねませんよね。
なので皆様の手助けになればと思いますので、少しアドバイスさせていただきます。
まず要点を以下の3点にしぼっておきます。
○家の中で特に綺麗にしたい所、そうでない所を書き出す。
○場所ごとの掃除頻度を知る。
○自分の要望に合う掃除頻度を決める。
①特に綺麗にしたい所を考えましょう。
お掃除の基準を決める時に大切になってくるのが自分が今何を求めているのか、
汚れて気になる所、汚れやすい所、特に綺麗にしたい所などを書き出す事で明確にしていきます。
書き出したものがお客様自身の要望になります。
②場所ごとの掃除頻度を知る。
ご自身の要望が明確になったところで次は綺麗に保つための掃除頻度を決めていきましょう。
場所については、よく使う場所か、汚れやすい場所かによって必要な掃除頻度が変わってきます。
汚れについては、汚れの種類、汚れてからの時間、汚れの量で回数が変わってきます。
一般的な清掃頻度として以下の4パターンと設定します。
毎日使うもっとも汚れやすい場所や頻繁に掃除したい場所 毎日ブロック
使う頻度が高く早めのお掃除がおすすめの場所 週間ブロック (週1~2回)
汚れにくいが放置したら時間がかかる場所 月間ブロック (月1~2回)
季節に合わせて掃除する場所 年間ブロック (年1~2回)
③自分の要望に合う掃除頻度を決める。
あくまで一般的な基準としていますが、各家庭で状況が異なったり要望によっては1家庭ごとに違いは必ず出てきます。
つまり自分の要望にあった清掃頻度を決めて無理なく掃除することが綺麗を保つコツになってきます。
自分の要望、清掃頻度がイメージ出来たところで表に起こしてみましょう。
おすすめは、付箋などに書き込んで実際に清掃して頻度の上げ下げをしたら書き換えなくて便利です。
イメージとしてはこんな感じです。
このように日々お掃除しながら掃除頻度を上げ下げしながら自分基準を作り無理なく持続させる事がポイントになります。
無理に予定を立てると、達成できなく、お掃除が嫌いになって、掃除しなくなり、汚れがひどくなるなどと悪循環になってしまいます。
楽しく持続して綺麗を持続を試してみてください。
自分で難しいと思いのお客様は、業者手配枠を作っていただければそこに貼る付箋分はお任せいただければと思います。
各種メニューは色々取り揃えてますのでまずはこちらをクリックしてメニューを確認をお願いします。
お問い合わせご依頼はこちらをクリックしてください、ご依頼お待ちしております。
ご自分で取れない汚れはプロにお任せ!
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ハウスクリーニングのプロフェッショナル いい部屋おそうじPRO
〒819-0002 福岡市西区姪の浜4-22-10-2階
TEL: 0120-89-1188 FAX: 092-885-3252
Email: info@ii-heya.jp
URL: https://ii-heya.jp/
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。