エアコンのお掃除付きのダストボックスのお手入れをしないと大変なことに

公開日:2025年08月27日

お掃除付きエアコン

お掃除付きエアコンとは、フィルターに付いた埃を機械で取る機能が付いたものを

お掃除付きエアコンと言います。

大きく2つのタイプがあります。

ダストボックス式とポンプ式になります。

ダストボックス式

取った埃をダストボックスに貯めていきます。

 

 

ポンプ式

取った埃をポンプで室外に吐き出します。

パナソニックやシャープなどがこちらのポンプ式になります。

 

お掃除ユニット

お掃除ユニットとはエアコンのフィルターに付いたホコリを自動でかき取り、集めて排出する機能部品です。

このユニットが定期的に稼働することで、フィルターの汚れを取り除き、エアコン内部の清掃の手間を省き、省エネ効果を高めます。

熱交換器の埃

エアコンなどの熱交換器(アルミフィン)に、室内の空気中に浮遊する塵やホコリ、花粉などが付着・堆積した汚れのことです。この埃が蓄積すると、空気の流れが悪化して熱交換の効率が低下し、冷暖房の効きが悪くなる、風量が弱くなる、電気代が増加する、さらには異臭や故障の原因にもなります。

ダストボックスの埃がいっぱいになっていて

取った埃がお掃除ユニットの裏側に回ってしまった結果

熱交換器に

 

エアコン基盤

 

 

 

 

 

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ハウスクリーニングのプロフェッショナル
いい部屋おそうじPRO
TEL: 092-834-9600 FAX: 092-834-9601
Email: info@ii-heya.jp
URL: https://ii-heya.jp/
運営:クリーンフット
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。