マイ洗剤で毎日のお掃除をちょこっと楽しく!
家の中にある物を使ってマイ洗剤作ってみませんか? 簡単に作り方と効能を紹介していきますので、マイ洗剤で毎日のお掃除を少し楽しくしてみませんか! 家庭の中で使われる身近なアイテムが実はお掃除の洗浄剤になるんです! 古くから床の光沢剤に代わるものとして、米のとぎ汁でなんて話聞いたことありませんか! ただ...
福岡市・糸島市でハウスクリーニング・エアコンクリーニング・風呂釜洗浄なら「いい部屋おそうじPRO」
家の中にある物を使ってマイ洗剤作ってみませんか? 簡単に作り方と効能を紹介していきますので、マイ洗剤で毎日のお掃除を少し楽しくしてみませんか! 家庭の中で使われる身近なアイテムが実はお掃除の洗浄剤になるんです! 古くから床の光沢剤に代わるものとして、米のとぎ汁でなんて話聞いたことありませんか! ただ...
とうとう福岡にも花粉が来た? 目がかゆいし、鼻もむずむず、お掃除しながら鼻水だら~ん(>_<) くしゃみはまだ少ないけど、目の周りがかゆーい!通り越していたーい!! 糸島市の方が、花粉多い?ちょっと花粉症状がUPしました。 毎年の私の花粉対策をご紹介します。 福岡市西区姪の浜にある花粉な...
今日の福岡は暖かったですね(❁´ω`❁) 暖かくなると花粉が飛んできて・・・ 花粉の3大症状がノンストップになります(´ε`;) 「くしゃみ・せき・鼻詰まり」・・・・・ 花粉症のみなさんは、 室内に浮遊する花粉は対策できていますか? 室内の花粉対策はエアコンからはじめませんか? エアコンは室内の空気...
どうしていますか?毎日のお掃除? 1冊の本の中にあったお掃除に対してのアンケートを紹介します。 このアンケートを行ったのが2008年に20代~60代の女性103人の方に実施したものとされています。 お掃除は好きですか? ● 好き 5 % ● 嫌い 2 % ● まあまあ...
「人生とは、失敗の場である!」 いろいろな隙間のホコリって気になりますよね! 前回紹介しました「小型掃除機」(大失敗)から学んで 今回は、掃除機の先につけるタイプ(ジョイント式)のアイテムをゲットしました! なかなか良さそうな雰囲気を出しているかも!? ノズルの先は3タイプ 少し角度があり先にブラシ...
新型コロナウイルスの影響でドラックストアからマスクの売り切れが続出してます。 そんな状況を体験して自分の身にも起こる可能性を考え皆さんにも知っていただこうと思い どんな予防や対策がいいのか紹介していきます。 コロナウイルスの感染経路は、接触感染や飛沫感染になりますが、くしゃみ、咳で飛ぶしぶきを 口や...
カビ対策 気が付いたらお部屋の中にカビが!お困りの方にお勧めのカビ対策を紹介していこうと思います。 一言でカビと言っても色々な種類があります、お風呂の黒カビのブログにも少し記載していますが、 カビ、赤色酵母などカビ以外の菌もいます。 空気中に飛散している胞子は肉眼で確認するのは難しくいつの間にか繁殖...
普段使用している家庭洗剤、エコな洗剤はどれ?色々種類が出ていて選ぶのにも 悩んでしまうのではないでしょうか?簡単に解説させていただきます。 1、エコ洗剤について 2、洗剤の種類 3、まとめ エコ洗剤について エコ洗剤のイメージは色々ありますよね、エコ(エコロジー)生態環境・自然環境の意...
年末の大掃除で水回りと言うと「水回り3点セット・水回り5点セット」よく聞きますが 3点と5点ってなに? 当店の「水回り3点セット5点セット」は 浴室・レンジフード・キチンの3点と 浴室・レンジフード・キッチン・洗面所・トイレの5点です。 水回り設備になるので、みなさんが気になる汚れは黒カビと水垢の2...
キーワード検査で多いのが「換気扇油汚れ」です! 換気扇に付いた頑固な油汚れの正体はっ!! 料理をしていると、油の粒子がいろんなところに飛び散ったり、油蒸気になったりして あちこちに飛んでいます。 その粒子が空気中にあるホコリとくっ付くことで頑固な汚れになってしまいます。 付着したばかりのときは、中性...