公開日:2025年11月06日
こんにちは。福岡市でハウスクリーニング・エアコンクリーニングを行っております「いい部屋おそうじPRO」の岩田です。
11月に入り、少しずつ冬の気配が感じられる季節になりましたね。
そろそろ「年末の大掃除、どうしようかな…」と考え始めている方も多いのではないでしょうか?
今回は、大掃除をスムーズに進めるための豆知識と、プロのクリーニング業者に依頼するメリットをお伝えします。
■ 11月に始めるのが正解!大掃除の“前倒し”がラクな理由
12月は気温が下がり、水仕事がつらくなります。
油汚れや水アカも、気温が低いと落ちにくくなるため、実は11月中に掃除を始めるのが一番効率的です。
特にキッチン周りの油汚れやレンジフードのベタつきは、気温が高いうちに落とすのがポイント。
プロもこの時期にクリーニングをおすすめしています。
■ プロに頼むべき場所ベスト3
① エアコン内部
夏の冷房シーズンに溜まったカビ・ホコリは、放置すると冬の暖房使用時にニオイやアレルギーの原因に。
「いい部屋おそうじPRO」では分解洗浄で内部まで徹底洗浄します。見えない汚れもスッキリ!
② 浴室・洗面所
カビや水アカがこびりつく浴室は、家庭用洗剤では落としきれない汚れが多い場所です。
プロ専用の洗剤と技術で、タイル目地や換気扇までピカピカに仕上げます。
③ キッチン・レンジフード
油汚れは放置すると固まり、掃除が大変に…。
11月中にプロに任せれば、年末の料理も気持ちよくできます!
■ プロに依頼する3つのメリット
自分では届かない・落とせない汚れも徹底洗浄
エアコン内部や換気扇の奥など、見えない汚れまでスッキリ。仕上がりが長持ち
素材や汚れに合わせた専用洗剤と機材を使用するので、再汚染を防ぎやすいです。時間の節約&安心
忙しい年末は、掃除よりも家族との時間を大切に。プロに任せてラクに清潔な住まいを。
■ 11月のうちに予約するのがおすすめ!
12月に入ると、どの業者も予約が埋まりやすくなります。
ご希望の日程で作業を行うためには、今の時期(11月上旬〜中旬)にご予約がおすすめです。
「いい部屋おそうじPRO」では、
✅ 福岡市内全域対応
✅ 明朗会計・丁寧な説明
✅ 女性やご年配の方でも安心の対応
を心がけております。
■ まとめ:早めの大掃除で、気持ちのいい新年を
大掃除を11月に少しずつ進めておくことで、12月は慌てず余裕をもって新年を迎えられます。
「汚れが気になるけど、どこから手をつけていいかわからない」そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
🧹 いい部屋おそうじPRO(福岡市)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング専門
詳しくは 👉 https://ii-heya.jp/
電話・お問い合わせフォームからも受け付けています。

💡ワンポイント豆知識
掃除前に「重曹水」と「クエン酸水」を作っておくと効率アップ!
年末の大掃除では、プロの現場でも使われる「ナチュラル洗剤」をうまく活用すると時短になります。
重曹水(油汚れ・ぬめりに)
→ 水200mlに重曹小さじ2を混ぜてスプレーボトルへ。
キッチンのコンロ周りやシンク、冷蔵庫の中などに最適。クエン酸水(水アカ・石けんカスに)
→ 水200mlにクエン酸小さじ1を混ぜるだけ。
浴室の鏡・蛇口まわり、トイレの水アカ落としにおすすめです。
この2つを準備しておくと、「軽い汚れは自分で」「頑固な汚れはプロに」と使い分けができ、結果的にお掃除コストも時間も節約できます。



