福岡市西区にて浴室クリーニングをしてきました。
本日は、福岡市西区にて浴室クリーニングをしてきました。 築4年位の賃貸物件の浴室です。 汚れの種類としては、黒カビは少ない。 石鹸カス汚れ、水垢汚れがメインになってきます。 鏡の鱗汚れも弱程度の汚れでした。 いったん浴室の扉を外してしまいます。 24時間換気の多くは回り続けているので...
福岡市・糸島市でハウスクリーニング・エアコンクリーニング・風呂釜洗浄なら「いい部屋おそうじPRO」
本日は、福岡市西区にて浴室クリーニングをしてきました。 築4年位の賃貸物件の浴室です。 汚れの種類としては、黒カビは少ない。 石鹸カス汚れ、水垢汚れがメインになってきます。 鏡の鱗汚れも弱程度の汚れでした。 いったん浴室の扉を外してしまいます。 24時間換気の多くは回り続けているので...
レンジフードクリーニング(換気扇)をしてきました。 換気扇内部が汚れて内部のシロッコファンに油汚れが付いてしまうと吸い込みが悪くなります。 また、レンジフィルターに写真のように油汚れが詰まってしまうとさらに吸い込みが悪くなってしまいます。 炒め物の油は換気扇に吸い込まれず、お部屋に拡散してしまいます...
本日は福岡市西区のお宅にお掃除付きエアコンをダブル洗浄でキレイにしてきました。 エアコンクリーニングで割合が多いメーカーのパナソニック。 その中でも、最近ご依頼が多くなってきているのが、エオリアXシリーズ! 今回のエアコンもXシリーズ!中でもアクティブクリーンフィルター付きエアコンになります。 アク...
本日は、日立のお掃除機能付き「白くまくん」の施工事例のご紹介です。 こちらのタイプはエアコン本体内部にダストボックスがあり定期的にダストボックスのお手入れが必要なタイプになります。 使用頻度によって異なりますが1か月に1度はお手入れをおすすめいたします。 またフィルターは結露水で湿ってカビている場合...
本日は、福岡市早良区の一戸建てのお宅にパナソニックお掃除機能付きエアコンクリーニングをしてきました、 パナソニックのエアコンではよくあるのですが、フィルター掃除をしてエアコン本体に戻す際に しっかり付いてなくてお掃除機能の機械がエアコンフィルターに引か掛かってしまい 途中でお掃除機能の機械が動かなく...
夏の時期にもご依頼がよくある追い焚き配管クリーニング(風呂釜洗浄)。 追い焚き配管内には、皮脂汚れの他にレジオネラ属菌などの汚れの蓄積と菌があります。 レジオネラ菌とはどういう菌なの? レジオネラ属菌は水中や土壌中など自然界に広く存在する細菌のことです。 このレジオネラ属菌が、消毒されていない水や、...
エアコンの室外機 ホコリの詰まりなど気になるためお客様よりご依頼がありました。 基本的に室内機より室外機の方が汚れやすいのですが、外用に作られているので、 びっちりホコリが詰まっていない限りはご心配しなくて大丈夫でございます。 室外機は後ろ側から空気を取り込み全面から熱を放出してます。 そのため砂ホ...
本日は、分譲マンションの追い焚き配管洗浄(風呂釜洗浄)に行ってきました。 今回は、中古分譲マンションを購入されたお客様からのお依頼で追い焚き配管のクリーニングをしてきました。 追い焚き配管の仕組みはごぞんじでしょうか? 追い焚きボタンを押すと浴槽に溜まったお湯を樹幹金具から吸い込んで給湯器で熱を加え...
史上最短で梅雨が明けちゃいましたね。 きょうも猛暑でエアコンフル活動! 送風ファンに汚れが蓄積していると電気代も上がりますが 空気の流れが悪くなりお部屋の冷えにも影響があります。 また、お部屋にカビ菌をまき散らすことによるアレルギーなど エアコンの送風ファンの汚れはいろいろな悪い影響があります。 梅...
本日は浴室クリーニングをしてきました。 全体的に見て汚れの目立つ所に加えお客様の気になるところを聞いて作業に入りました。 石鹸カス汚れが特に目立ちますので汚れを柔らかくして落としやすいように全体をつけ置きして あとはひたすらこすって落としていきます。 扉はカルキ汚れはそこまでありませんが、扉内側に水...