ダイキンスタンダードモデルのエアコンクリーニングをしてきました。
本日は、ダイキン製のスタンダードモデルのエアコンをダブル洗浄でキレイにしてきました。 設置してから一度も業者によるメンテナンスをしていたいエアコンになります。 ご依頼いただいたお客様は、室内犬を1匹飼育されているので 一般的なご家庭よりもエアコンの使用頻度が高いお宅になります。 使用頻度が高くなると...
福岡市・糸島市でハウスクリーニング・エアコンクリーニング・風呂釜洗浄なら「いい部屋おそうじPRO」
本日は、ダイキン製のスタンダードモデルのエアコンをダブル洗浄でキレイにしてきました。 設置してから一度も業者によるメンテナンスをしていたいエアコンになります。 ご依頼いただいたお客様は、室内犬を1匹飼育されているので 一般的なご家庭よりもエアコンの使用頻度が高いお宅になります。 使用頻度が高くなると...
中古の分譲マンションを購入して半年のお宅に追い焚き配管クリーニング(風呂釜洗浄)のご依頼でクリーニングしてきました。 築15年の中古マンションを購入して、入居時にお掃除業者にクリーニングは依頼したそうですが 入居して半年、追い焚き配管に汚れが蓄積しているとネットで知ったそうです。 中古マンションや賃...
本日は、単身用賃貸マンションで猫を飼っているお部屋のエアコンクリーニングをしてきました。 ご依頼のお客様は、リモートワークでのお仕事で猫も飼育されておるので この時期、エアコンの冷房はつけっぱなしの切らないそうです、 夏の時期は24時間使用して4年のエアコンになります。
福岡も梅雨明け宣言されて蒸し暑さが毎日続いていますね。 日中は、湿度も高く35度超えの猛暑。 体温より高い気温で室内でも水分を取らないと熱中症になるくらいです。 2日連続で夕方から豪雨で、熱帯地方並みの天気ですね。 本日は、店舗事務所のエアコンをクリーニングしてきました。 店舗事務所に1台、応接室に...
今回、ご紹介するのはオプションの完全分解洗浄です。 最近、聞くエアコンの完全分解洗浄と言う言葉。 よく聞くエアコンクリーニングを完全分解クリーニングの違いですが 詳しくは、お掃除ブログのお掃除豆知識でご紹介させていただきます。 写真のエアコンはダイキン製のスタンダードエアコンになります。 秋に赤ちゃ...
本日は、福岡市中央区のテナント事務所の埋込式4方向(ダイキン製)のエアコンをクリーニングしてきました。 リモコンパネルにエラー表示がでると言うことでご連絡をいただきました。 エラーコードはドレンパンエラーです。 原因はネイルサロンで削ったツメのカス粉塵の様にエアコン内部で詰まっていました。 細かな爪...
本日は、コロナのウィンドウ型エアコンのクリーニングをしてきました。 室外機を設置できないお部屋の窓に取り付けるエアコンになります。 少し築年数の経つマンションの玄関側のいお部屋は、共用廊下に室外機が置けずに 通常の壁掛け式エアコンのが設置できないことが多いです。 また角部屋のお部屋などの寝室も窓はあ...
梅雨入りしてから雨が少なかったですが、最近は雨が続いて 湿度も上がり蒸し暑いですね。 お部屋にいる時はエアコンが必要になってきましたね。 今回のエアコンはダイキンスタンダードタイプになります。 設置して5年くらいのエアコンになります。 内部はカビが繁殖しています。 この時期は、気温湿度とカビが繁殖し...
本日はパナソニックのお掃除機能付きエアコンを一般洗浄でキレイにしてきました。 設置してまだ、3年ですが エアコンカバーの周りには埃が溜まり、熱交換器(アルミフィン)にも 埃の根詰まりが発生してました。 送風口はカビで黒い斑点がある状態です。 送風口がカビている場合は、中のファンが汚れていて カビが飛...
最近、梅雨の晴れ間で暑い日が続いていますね。 このまま梅雨明けになるのでは エアコンクリーニングあるある エアコンクリーニングをしないといけないことは分かっていても お金もかかるし、どこの業者に頼んでいいかもわからない 梅雨になるとカビシーズンと言うことで テレビでカビ対策特集が流れます。 家の中の...