公開日:2025年04月09日
本日のエアコンは、東芝のお掃除機能付きエアコンのクリーニングになります。
エアコンデータ
こちらのエアコンは、設置してから4年から5年経過
今回が、業者による初めてのクリーニングになります。
夏の冷房時の他、冬などの暖房器具としてもフル稼働のエアコンになります。
普段のお手入れ
ご自宅に脚立などが無いため、フィルター・ダストボックスなどのお手入れができてないそうです。
東芝の大清快は、ダストボックスの溜まった埃を専用ノズルで吸い込むことでお手入れができます。
熱交換器
ダストボックスに溜まった埃を放置してダストボックスの埃が
送風ファンで風で吸い込まれて熱交換器に付着していまいした。
ここまで埃が付着していると熱交換器の隙間には多くの埃が詰まっていると思われます。
詰まりを放置すると熱伝導率が悪くなり温度変換に負荷がかかり電気代が上がります。
お掃除ユニット
カビ汚れは、あまり見当たりませんでしたが、埃の付着が多く見当たりました。
送風口
送風口側には、カビ汚れは少なかったですが送風ファンはカビ汚れが多くなりました。
左右フラップ
フラップの裏側には子に汚れが付着していました。
⇒ いい部屋お掃除PROの壁掛け式お掃除付き<一般洗浄>(エコ洗剤と濯ぎ洗浄でキレイに)について詳しくはこちら!
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ハウスクリーニングのプロフェッショナル
いい部屋おそうじPRO
TEL: 092-834-9600 FAX: 092-834-9601
Email: info@ii-heya.jp
URL: https://ii-heya.jp/
運営:クリーンフット
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。