富士通のお掃除機能付きエアコンをダブル洗浄でキレイにしてきました。
富士通のお掃除機能付きエアコンのご依頼です。 本日のご依頼のエアコンは設置してから2回目のクリーニングになります。 2回目の洗浄まで4年間の経っているので、熱交換器やお掃除ユニットの隙間には ホコリが詰まっていました。 そのままホコリを放置してしまうとカビが繁殖していきます。 エアコンのカビの原因の...
福岡市・糸島市でハウスクリーニング・エアコンクリーニング・風呂釜洗浄なら「いい部屋おそうじPRO」
富士通のお掃除機能付きエアコンのご依頼です。 本日のご依頼のエアコンは設置してから2回目のクリーニングになります。 2回目の洗浄まで4年間の経っているので、熱交換器やお掃除ユニットの隙間には ホコリが詰まっていました。 そのままホコリを放置してしまうとカビが繁殖していきます。 エアコンのカビの原因の...
夜になると幾分か涼しくなってきましたね。寝る時はエアコンを使用しなくても熟睡できるようになりました。 だんだん秋に代わり季節代わりの準備としていろいろありますが エアコンのお掃除もその一つになります。 夏の間にフル稼働したエアコン内部はホコリとカビがいっぱいになっています。 そのままにしてしまうと汚...
福岡市早良区にある賃貸マンションのお風呂(浴室)をお掃除してきました。 ご依頼のきっかけは、全体的のカビ。 カビを放置してしまうと、カビの胞子がお風呂全体に繁殖してしまいます。 最初は、コーキングやゴムパッキンなどの隅の方から始まり 浴槽のエプロン内やカウンターなどの設置面の裏側などがカビていきます...
今回ご紹介するエアコンは、三菱霧ヶ峰になります。 一戸建て住宅のエアコンに多いの例ですが、エアコン内にゴキブリが隠れているケースです。 今回のお客様宅もゴキブリの糞がエアコンカバー内部に結構ありました。 このまま放置してしまうと、菌が湧いてお部屋内に飛散してしまいます。 ここまで汚れが溜まってしまう...
三菱の標準タイプのエアコンの施工になります。 今回の作業時間は防カビコートを含めて2時間30分です。 作業時間の中には作業準備、動作確認、作業内容説明、養生、カバー脱着、お客様確認なども含めての お時間となります。 今回の汚れ具合は3.5割くらいの汚れになります。 送風ファンの汚れが気になってのご依...
きょうは、市営団地の追い焚き配管クリーニング(風呂釜洗浄)をしてきました。 団地タイプの給湯器は浴槽の横になるタイプが多いです。 浴槽と給湯器が近いと追い焚き配管も短くなるので その分、配管の汚れは少なくなります。 また、循環させるための吸い込みも給湯器が近い分強くなります。 吸い込みが強いメリット...
機種は2009年制のパナソニック標準タイプのエアコンになります。 設置場所は寝室に設置になります。 使用は4年位控えていた状況になります。 全体的に黒カビが広がっている状態で、送風ファンにも汚れが詰まっている状況です。 施工後はこちら しっかり汚れが出ていて水も真っ黒です。 まだまだ暑さ...
夏場の水回りは黒カビの発生率がかなり高くなります。 特に浴室は温度と湿度、栄養がありカビにとって環境が整っている状態です。 特にエプロン内は人の手が入りにくい(清掃しずらい)場所のためカビやすい場所になってます。 換気がしずらい環境であればカビの発生率は高くなります。 また、皮脂汚れなどは栄養となる...
本日は、三菱電機の霧ヶ峰エアコンをキレイにしてきました。 エアコンを購入して初めてのエアコンクリーニングです。 使用年数は8年になるそうです。 リビングに設置してあるエアコンなので上部に蓄積した埃は油が染み込んで油でべとべとになっていました。 この時期は、油汚れにG(ゴキちゃん)がエアコンにきてしま...
本日は、ダイキン製のスタンダードモデルのエアコンをダブル洗浄でキレイにしてきました。 設置してから一度も業者によるメンテナンスをしていたいエアコンになります。 ご依頼いただいたお客様は、室内犬を1匹飼育されているので 一般的なご家庭よりもエアコンの使用頻度が高いお宅になります。 使用頻度が高くなると...