小さなお子様がいるご家庭だからこそ。エアコンクリーニングの重要性を実感【日立 白くまくん RAS-X56J2】

公開日:2025年09月10日

本日は、福岡市西区の4人家族のお客様よりご依頼いただきました。
対象機種は 日立 白くまくん RAS-X56J2(2019年製)。お掃除機能付きのモデルです。

前回のクリーニングから3年が経過し、今回が2回目のご依頼です。

リビングに設置されているため、使用頻度も高く、フィルター自動お掃除機能では取りきれない内部のカビ汚れやホコリの蓄積が見られました。

 

エアコンを分解して内部チェック!3年分の汚れが…

お掃除機能付きの日立「白くまくん」を分解中。
見た目はキレイでも、内部にはホコリとカビがしっかり蓄積されていました。
使用頻度の高いリビング設置のエアコンは、特に汚れやすい傾向にあります。

小さなお子さまのいる環境では、空気の質が特に大切

ご家庭には、幼稚園に通うお子さんと、まだ1歳の赤ちゃんがいらっしゃいます。
赤ちゃんは特に床に近い位置で過ごす時間が長く、空気中の目に見えないカビやホコリの影響を受けやすいのが現実です。

ご両親からも「エアコンを使うと少しニオイがするような気がして…」「子どもたちの健康が心配で」とご相談いただき、分解洗浄を行うことになりました。

 

送風ファンにはカビがびっしり…!これが臭いの原因に

送風ファンの羽根1枚1枚に黒カビとホコリが付着していました。 この状態で運転を続けると、カビの胞子を部屋中にまき散らすことに…。 小さなお子さまがいるご家庭では特に注意が必要です。

内部の状態は…やはり3年分の汚れが蓄積

分解を進めると、アルミフィン部分やファンにカビ汚れがしっかりと付着しており、送風時に臭いの原因となっていたことが判明。
また、お掃除機能付きといっても、内部の熱交換器や送風ファンまでは掃除されないため、こうした分解洗浄は定期的に必要です。

今回はお子さまの生活リズムに配慮し、作業中の音や使用する洗剤の安全性にも細心の注意を払いながら、約2時間半で作業完了

アルミフィンもこのとおり!熱交換効率も改善

ビフォーアフターで一目瞭然の違い

施工前と施工後の写真を比べていただくと、
「こんなに汚れていたんですね…」と驚かれるお客様。

洗浄後の空気の流れが変わったこと、ニオイがまったく気にならなくなったことなど、すぐに体感していただけました。

高圧洗浄でスッキリ!洗浄後のファンはまるで新品

専用洗剤と高圧洗浄でカビ・ホコリを一掃!
ファンの表面がツヤを取り戻し、送風の効率もアップします。
嫌なニオイも完全に消えて、空気が明らかに変わりました。

ご家庭の空気を整えるのも、育児のひとつ。

エアコン内部の汚れは、目に見えないだけに放置されがちです。
特に小さなお子さまやアレルギー体質の方がいるご家庭では、エアコンクリーニングは快適な生活環境を守るうえで欠かせないメンテナンスだと改めて実感しました。

作業完了!安心して使えるエアコンにリフレッシュ

組み立て後の試運転も問題なし。動作確認・拭き上げまで丁寧に行い、無事作業完了です。 「これで赤ちゃんにも安心して使えます」とご家族も笑顔に。 エアコンクリーニングで、安心・快適な毎日をお手伝いします!

今回のように、リビングで使用頻度の高いエアコンは2〜3年に一度の定期洗浄をおすすめしております。
「フィルター掃除だけで大丈夫かな?」と不安を感じたら、ぜひ一度プロによるチェックを。

いい部屋おそうじPROでは、お子様のいるご家庭にも安心してご利用いただける洗浄方法と対応を心がけております。

熱交換器(アルミフィン)の汚れも見逃せません。<br />
洗浄前は黒ずんでいたフィンが、洗浄後はしっかり光を反射するほどピカピカに。<br />
冷暖房の効きが良くなり、省エネ効果にもつながります。

⇒ いい部屋お掃除PROの壁掛け式お掃除付き<一般洗浄>(エコ洗剤と濯ぎ洗浄でキレイに)について詳しくはこちら!

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ハウスクリーニングのプロフェッショナル
いい部屋おそうじPRO
TEL: 092-834-9600 FAX: 092-834-9601
Email: info@ii-heya.jp
URL: https://ii-heya.jp/
運営:クリーンフット
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。