黒いカスの正体は?7年目のエコキュート配管を徹底洗浄【福岡市の施工事例】」

公開日:2025年09月09日

追い炊き配管クリーニングの循環金具

状況確認と初期状態

ご訪問時、お湯はり後の浴槽には黒いカス(汚れのようなもの)が浮いており、配管内部の汚れが疑われました。

また、入浴時にはタブレットタイプの入浴剤をご使用されているとのことでした。

※追い炊き機能付き給湯器では、入浴剤の成分が配管内部に蓄積することがあり、汚れやカスの原因になることがあります。

風呂釜洗浄の紹介

作業内容と使用した機材・薬剤

今回は専用の洗浄機材と、追い炊き配管対応の洗浄剤2種類を使用し、循環式の洗浄を2回繰り返して、配管内部に溜まった皮脂汚れ・入浴剤の成分・バイオフィルムなどを除去しました。

洗浄中には、写真のように、黒っぽいカスや汚れが少量ですが排出されました

追い炊き配管から出た汚れ

洗浄後の状態・お客様の反応

洗浄後は、黒いカスの発生がなくなり、安心してご入浴いただける状態になりました。
お客様からは「もっと早くやっておけばよかった」とのお声もいただきました。

 

メンテナンスの重要性とアドバイス

エコキュートや給湯器の追い炊き配管は、見えない部分に汚れが溜まりやすく、年1回程度の定期洗浄をおすすめしています。

エコキュートに付いている機能として自動配管洗浄機能があります。

湯船のお湯を抜くたびに追い炊き配管の内部をキレイな水で洗浄するきのうです、。

特に、以下のようなケースでは、早めの洗浄をご検討ください:

  • 自動湯はりや追い炊き時に汚れ・カスが出る

  • 長年洗浄していない

  • 入浴剤をよく使う

  • 家族の人数が多く、入浴回数が多い

 

まとめとサービス案内

今回のような「黒いカスが出る」トラブルも、専用のプロ用洗浄でしっかり対応可能です。
お風呂の配管洗浄やエコキュートまわりのメンテナンスは、ぜひ当社にご相談ください。

 

⇒ いい部屋お掃除PROの追い焚き配管クリーニング(風呂釜洗浄)配管内の汚れと菌を洗浄について詳しくはこちら!

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ハウスクリーニングのプロフェッショナル
いい部屋おそうじPRO
TEL: 092-834-9600 FAX: 092-834-9601
Email: info@ii-heya.jp
URL: https://ii-heya.jp/
運営:クリーンフット
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。