【施工ブログ】富士通ゼネラル AS-C402MBK(2022年製)完全分解洗浄|黒いカスの落下トラブル解消!|エアコンクリーニング 福岡

公開日:2025年11月20日

こんにちは。
いい部屋おそうじPROの岩田です。

今回は、福岡市内にお住まいのファミリーのお客様よりご依頼いただいた
富士通ゼネラル AS-C402MBK(2022年製)エアコンの完全分解クリーニング の施工ブログをお届けします。

こちらのお客様は旧エアコンの頃から長年当店をご利用いただいており、
新しいエアコンに買い替えられてからは毎年「完全分解での洗浄」をご希望いただいているリピーター様です。


■ ご依頼のきっかけ|リビングのエアコンから“黒いカス”が落ちてきた

今回お電話をいただいた理由は、

「リビングのエアコンから黒いカスが落ちてきた」

というご相談でした。

黒いカスの正体はほとんどが 送風ファンについた黒カビが剥がれ落ちたもの です。
毎年クリーニングしていても、今年の福岡の異常な暑さ・湿気を考えると想定以上の汚れが付着している可能性が高く、早急に対応させていただきました。


■ 今年の福岡は“史上最長クラスの冷房期間”だった

2024年の福岡は、

  • 観測史上最も早い梅雨明け

  • 10月上旬まで夏日

  • 猛暑日が連続

  • 7〜9月はほぼ“つけっぱなし運転”

という、近年でも特に厳しい夏でした。

お客様も「家族がいるので、冷房はほぼ一日中つけっぱなしでした」とのことで、
例年よりも結露量が多く、カビが繁殖しやすい環境が続いたと考えられます。

そのため、特に 送風ファンの汚れは例年以上 でした。


■ エアコンの設置状況|リビングと寝室の2台を完全分解

今回クリーニングしたのは、

  • リビングのメインエアコン(AS-C402MBK)

  • 寝室のエアコン(右側いっぱい)

の2台。

特に寝室のエアコンは 右側が壁いっぱいで基盤が見えない配置 のため、
基盤を外す作業やドレンホースを固定しているネジの取り外しが非常に困難で、慎重な作業が求められました。

「完全分解クリーニングは技術力が必要」と言われる理由がまさにここにあります。


■ 分解作業開始|富士通ゼネラルCシリーズは“完全分解が圧倒的に効果的”

【写真1:外観】


【写真2:分解中】

AS-C402MBKの寝室のエアコンは
設置位置が右側いっぱいにあり ドレンパン・ファン・基盤周りの分解に通常より手間がかかり ました。

表面からの簡易洗浄では、
送風ファンの奥やドレンパン裏の“カビの温床”を取りきれないため、
完全分解洗浄が最も効果的なモデル と言えます。


■ ドレンパン・送風ファン取り外し|今年は汚れが多い!

【写真3:ドレンパン洗浄前】


【写真4:ファン洗浄前】

ドレンパンを取り外して内部を確認すると、予想通り…

■ 例年以上のカビ汚れが発生

  • ファンの羽根に黒カビ

  • ドレンパンの排水ルートにヌメリ

  • 風向きルーバーにも黒い斑点

これはまさに、
長期間の冷房つけっぱなし → 結露が増える → カビが増殖
という夏の典型的な汚れ方です。

毎年クリーニングされているお客様でも、
今年の福岡の気候ではカビの発生を防ぐのが難しかったと考えられます。


■ 洗浄工程|汚水は真っ黒…!今年の夏の汚れが凝縮

【写真5:高圧洗浄】
【写真6:熱交換器洗浄】
【写真7:真っ黒な汚水】

完全分解後はそれぞれのパーツを個別に洗浄していきます。

■ 洗浄手順

  1. 熱交換器を高圧洗浄

  2. 中和処理で残留洗剤ゼロ

  3. 送風ファンはバケツ洗浄で徹底的に

  4. ドレンパンのヌメリ除去

  5. 外装パネルは手洗いで水垢・埃を除去

タンクに溜まった汚水は…
今年の“猛暑の汚れ”がそのまま溶け出したような黒さ

これだけ汚れていると、匂いや黒いカスが出ても不思議ではありません。


■ 洗浄後の変化|匂いゼロ!風の質が変わる

【写真8:ファン洗浄後】
【写真9:ドレンパン洗浄後】

汚れを完全に落とした後の組み立て・運転チェックを行うと…

■ 明らかな変化

  • 嫌な匂いが完全に消えた

  • 風がサラッと軽くなった

  • 空気が一段とクリーンに感じる

特に“匂いの消失”は大きな変化で、
お客様も、

「あの匂いが本当に消えて良かったです!」

と安心されたご様子でした。


■ 寝室エアコンの難関作業|右側いっぱいの設置は慎重に

【写真10:狭い右側スペース】
【写真11:基盤取り外し】

寝室エアコンは右側が完全に壁に密着しており、
基盤の取り外しやドレンホースのネジに工具が届きにくく、
慎重に時間をかけながら作業を進めました。

完全分解はスピード勝負ではなく、
“壊さず・安全に・確実に” が最優先

最終的には問題なく分解・洗浄でき、組み立ても完璧に仕上がりました。


■ 作業時間|丁寧な完全分解で合計3.5時間

リビング・寝室の2台とも完全分解洗浄で、
作業時間は 約3.5時間

分解難度が高い機種でも、
丁寧かつ確実に作業することで「新品のような状態」に仕上げることができます。


■ まとめ|“完全分解”だからこそ実現できる徹底洗浄

今回の作業をまとめると…

  • 今年の福岡は異常な暑さで冷房期間が長かった

  • つけっぱなし運転により例年以上に送風ファンが汚れていた

  • 黒いカスの落下はカビ汚れが原因

  • AS-C402MBKは完全分解が最も効果的

  • 洗浄後は匂いゼロで風の質が改善

  • リピーター様の期待に応える仕上がりに

特に福岡は湿度が高く、
「エアコンクリーニング 福岡」では年1回のクリーニングが理想的 です。

完全分解洗浄を行うことで、
本当の意味で「内部まで新品同様」に戻すことができます。


■ 福岡で完全分解エアコンクリーニングならお任せください

いい部屋おそうじPROでは、
福岡市・春日市・大野城市・糟屋郡 を中心に多数のリピーター様にご利用いただいています。

  • 完全分解洗浄

  • 富士通・ダイキン・三菱・パナソニック・日立対応

  • 家族の健康を守る徹底洗浄

  • リビング・寝室・高所・右側いっぱい設置も対応

福岡でエアコンクリーニングをご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。